旧県庁舎(山形県郷土館 文翔館)
きゅうけんちょうしゃ(やまがたけんきょうどかん ぶんしょうかん)
大正5年(1916)竣工の県庁舎と県会議事堂の2棟から成るレンガ造りの英国近世復興様式建築。国重要文化財。現在は県郷土館として一般公開されています。
| 場所 | 山形市旅篭町3-4-51 |
|---|---|
| 電話 | 023-635-5500 |
| 時間 | 9:00~16:30 |
| 定休 | 第1・3月曜日(祝日の場合は翌日) |
| 料金 | 無料 |
| 駐車場 | 有 |
| 外部リンク |
【更新日】2025-06-20
きゅうけんちょうしゃ(やまがたけんきょうどかん ぶんしょうかん)
大正5年(1916)竣工の県庁舎と県会議事堂の2棟から成るレンガ造りの英国近世復興様式建築。国重要文化財。現在は県郷土館として一般公開されています。
| 場所 | 山形市旅篭町3-4-51 |
|---|---|
| 電話 | 023-635-5500 |
| 時間 | 9:00~16:30 |
| 定休 | 第1・3月曜日(祝日の場合は翌日) |
| 料金 | 無料 |
| 駐車場 | 有 |
| 外部リンク |
【更新日】2025-06-20
城下町やまがた探検地図