男山酒造

おとこやましゅぞう

  • 蔵

寛政6年(1794)創業の酒造業を営む商家です。明治27年(1894)の大火直後の建築ですが、蔵としては大規模なものです。予約すれば、酒蔵の見学もできます。天長3年(826)に慈覚大師が開山した天台宗の寺です。現在の本堂は書院造りの建物で、旧山形城内の御殿の一部と伝えられています。

場所 山形市八日町2-4-13
電話 023-641-0141
外部リンク

【更新日】2025-07-01

メニュー

城下町やまがた探検地図