カトリック山形教会
かとりっくやまがたきょうかい
山形市内にカトリック教会が開かれたのは、明治33年(1900)で、現在の礼拝堂は大正15年(1926)の建造。切妻の正面屋根など、日本建築の伝統を守りつつ、二階上部の八角形の塔屋やデザイン性の高い窓からは洋館の雰囲気すら感じられる、レトロモダンでバランスの取れた造りとなっています。
場所 | 山形市香澄町2-11-15 |
---|---|
電話 | 023-622-3574 |
外部リンク |
【更新日】2025-07-07
かとりっくやまがたきょうかい
山形市内にカトリック教会が開かれたのは、明治33年(1900)で、現在の礼拝堂は大正15年(1926)の建造。切妻の正面屋根など、日本建築の伝統を守りつつ、二階上部の八角形の塔屋やデザイン性の高い窓からは洋館の雰囲気すら感じられる、レトロモダンでバランスの取れた造りとなっています。
場所 | 山形市香澄町2-11-15 |
---|---|
電話 | 023-622-3574 |
外部リンク |
【更新日】2025-07-07
城下町やまがた探検地図